2017年4月30日日曜日

挑戦してる?

こんにちは、今日も佐藤です

2017年色々なことに挑戦しようと思って、なかなか達成できていない今日この頃です
もう明日から5月だというのに、、、

生徒のみなさんも何かやろうと思っても一歩踏み出せないなんてことありませんか?
単純に面倒くさかったり、疲れていたり、理由はいくつかあると思います
その中でも僕が思うのは恐怖心なんじゃないかと思います
失敗したらどうしようとか思ったりしませんか?

僕もそう思ったことは何度もあるし、今でも思うときがあります
でも僕はそんなときにある言葉を思い出します
高校の時の英語の先生から聞いた言葉です

Worry about the chances you miss when you don't even try
「挑戦さえしないで逃したチャンスを恐れろ」

失敗したっていんですよ
繰り返さなければ

失敗から何か学んで次に活かせれば、それは成功です

受験だって本番までなら何回でも失敗していいんです
いっぱい問題にふれてたくさん間違えましょう
間違えた経験があるっていうことは強いですよ

目先の小さな成功、失敗にとらわれていては、その先にあるもっと大きな成功はつかめませ

そういうことで言うと3年生は今日の模試は貴重な機会です
本番へのいいステップにして欲しいです

今の自分の現実を見つめましょう
せっかく模試に「挑戦」したんだから、「失敗」は放置しない!
終わったらすぐ自己採点して、復習しましょう
本番で最高の結果を残すために

分からないことがあればいつでも聞いてください

今年1年間、一緒に挑戦し続けましょう!


2017年4月29日土曜日

はじめまして。野﨑と申します。

みなさんはじめまして。四月よりアシスタントアドバイザーを務めさせていただいています、野﨑と申します。

高校は市立東高校というところに通っていました。今は横浜国立大学に通って、材料工学という分野を専攻しています。

材料工学ってなに?と思う人も多いと思います。自分もその一人です(笑)

なんでそんなものを専攻してるのかというと、どらえもんやターミネーターにでてくるような、壊れても治る、いわゆる形状記憶の研究をしたいと思ったからでした。

壊れても治るってロマンですよね。手が滑って皿を割っちゃったとしても、時間が経てばすっかり元通りなんてこともあるかもしれない。

でもそんなものを発明した日には、皿が売れなくなるからやめろと言ってくる反対勢力とも戦わないといけない、そんな機械・材料工学と社会の関わり合いとかも大学では、教えてくれちゃいます。

大学では、びっくりするくらいいろんなことが学べます。高校の勉強だけではわからない、それこそ上に書いたようなことが学べます。

勉強の合間に、自分が行きたい大学に通ってる姿を想像するのも良い息抜きになります。ぜひやってみてください。自分は、やってて楽しかったです。

こんな自分ですが、今後ともよろしくお願いします。











忙しい高校生へ

こんにちは、佐藤です。
いよいよGWに突入ですね!

新学期から1ヵ月が経ち新しい環境に慣れて来たなと思ったら、体育祭が近づいて来たり、部活の最後の大会が近づいて来たり、中間テストも、、、

そんな何かと忙しいこの時期はなかなか受講が進まなかったり、復習の時間が取れていないなんてことありませんか?

そんなみなさんには時間をより効率的に使っていって欲しいです
そのために僕が大事にしてほしいのが予習チェックテストです

予習は必ずやると思いますが、どれだけ質を高くできていますか?
僕はこの予習の質で、受講と復習の質と効率が決まる思っています

予習のときにただ解いているだけでは質は高くありません
どこの問題を、どんなふうに間違えたのか、なぜ間違えたのか
分からなかったらどのくらいのレベルでわかっていないのか、解けなかった問題の中で順位づけしておくといいと思います
そうすれば受講のときにメリハリをつけて受けることが出来ます!

チェックテストも受講後に必ず受けますが、マナビスの環境に慣れてくると流れ作業みたいになっていませんか?
これは非常にもったいないです
チェックテストは受講のあと最初にやる復習です
この機会を時間が無いならなおさら無駄にしてはいけません

意識して満点を取りに行きましょう!
漠然とやって結果満点でも、その後の定着はなかなか追いついてこない気がします
それにチェックテストで満点を取ることを意識すれば、受講も集中して聴けると思いますし、そのための予習もしっかりできると思います

量をやることはとても大切です
なので勉強にあてられる時間は妥協しないで勉強にあててほしいです
だけど物理的に厳しい時は質を上げましょう
ある程度の量は質でカバーできます!

マナビスは開館時間が長くなるのでので有効に活用してください!

頑張っていきましょう!

2017年4月28日金曜日

遠藤とGW

こんにちは遠藤です。

みなさん知ってましたか?
あと3日で4月が終わってしまうという事実を。

時の流れは早いもんですねえ。

というわけであっという間に5月でございます。


5月と言えば有名なのが五月病ですね!

いやはやあれだけは避けて通りたい道ですね。

そんな君に!!じゃじゃーん

マナビス鶴見校はGW開館時間を延長します!!!
10:00~22:00!!

丸一日使っちゃいましょう)^o^(



2017年4月26日水曜日

準備9割本番1割


どうもAA金本です。実はもう大学四年生になりました

さて、四年生ともなると理系の人は研究室が始まるところが多いのですが
自分の学科は4月5月で研究室体験を二か所回ってから6月に決まります(オソイデス)

そしては今日は4月分の最終発表をしていたわけですが
正直勉強不足だったうえにスライドが出来たのが当日の朝だったのもあり
めちゃくちゃ余裕なかったです!

内容も考察が180度ずれててやばかったです…

やはり発表でもテストでもそうなんですけど

事前に余裕をもつことが大切です!

大学入ってから割とパワポを使って発表する機会って増えるんですけど
最低でも二日前までにスライドを作り終えて発表練習することをおすすめします!

当日ばたばただといろんなところ見落としたりしますからね…

この反省は5月の発表に活かそうと思います!

ちょうど今プレゼンの授業を学校でやっているんですけど

準備9割本番1割!を強調してました

これって受験もそうだと思います

本番いくら調子よくてもそれまでの土台がなければ意味ないですからね!

みなさんも後でいっかななんて思わずはやめはやめで準備していきましょう

よ~し頑張るぞ~と思ったあなた!

GWで貯金作るチャンスですよ!!

それでは5月も頑張りましょう!

初めまして!内田です!

初めまして。4月からアシスタントアドバイザーになりました内田です。

一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。
横浜市立大学国際総合科学部理学系   
高校ではバスケットボール部に所属していました。大学では運動の出来る部活かサークルに入ろうと思っています。
大学は高校の時より授業が2倍長いので眠気との戦いがはんぱないです。


4月はクラス替えなど新しいことが多くて忙しいと思いますが勉強も毎日少しずつやり貯金を作っていきましょう


2017年4月24日月曜日

ストレス発散!!


お久しぶりです!荻原です。

新学期が始まり、もうすぐ5月に入りますね!
あっという間の印象ですが皆さんはどうでしょうか。

きっと毎日こなすべき課題に追われてすぐ一ヶ月経ったという人もいれば、新しいことばかりで疲れてゴールデンウィークを待ち遠しく思っている人もいると思います。

そこで今回は私が大学でとっている心理学の授業で習ったストレス発散方法について書きたいと思います。

一つが当たり前のことですが休むこと!!
しかし休むにもポイントがあります。グダグダ長い間休むとかえって後に響いてストレスになります。短い時は15分から長くても1、2時間が目安だそうです。

二つ目が大声を出すこと。
外ではできないですが、自分の部屋やお風呂などで歌ったり大声出してみてください。
英単語なども声に出すといいと言われているので、大声で発音するのもいいかもしれません。

他にも自分が好きな事楽しみにしている事をひたすらリストアップするだけでもストレスの発散になるそうです。
私は受験が終わった後に行きたい所や観たい映画をリストアップして楽しみにしていました。

それ以外にも人に当たることもストレス発散になるみたいですが、あまりオススメはできませんね。
怒りをぶつけたりすると自己嫌悪に陥ってしまいますが、弱音を吐いたり、今悩んでることを近くの友人や家族に話すのはスッキリするはずです。

適度に息抜きをして受験生活乗り越えましょう!!

2017年4月23日日曜日

初めまして片田です!!!!

初めまして!
鶴見校のアシスタントアドバイザーの片田です。

もう4月も終わりに近づいてますね。


僕は、大学で電気電子生命学科で電気電子工学を専攻してます。

話しは変わりますが、
大学での第二外国語でドイツ語を勉強してます。
新しいことを勉強することは、何かと大変ですが、講義の復習をするとある程度理解できると楽しいです。


みなさんもマナビスで受講したら、しっかり復習しましょうね。


 

2017年4月8日土曜日

帰国しました!!!

お久しぶりです!鶴見校の小櫻です。

先日、オーストラリアから帰ってきました。ということで、今回はオーストラリアがどんなところだったかについてお話しします!

僕が行った都市はゴールドコーストとメルボルンの2か所で、主にゴールドコーストに滞在し語学学校に通い、1週間弱メルボルンに観光で訪れました。

ゴールドコーストの気候は、「一年のうち300日以上晴れる」と言われるくらい温暖な気候で、夏は35℃近くまで気温が上がりますが空気がドライなので東京の夏ほど不快感を感じず、また冬でも10~20℃くらいになるため非常に過ごしやすいです。

メルボルンやゴールドコーストは多文化社会なので市内を歩いていると和食、中華、イタリアン、トルコ料理など、さまざまな国の料理を楽しむことができます。

ちなみにオーストラリアは食費が日本の1.5倍~2倍くらいするので、メルボルンに行ったときにひとりでカルボナーラを食べたら28ドル(2500円くらい)もしました!

また、乳製品が豊富で美味しく、牛乳やバター、チーズなどもたくさん種類があり、どれも濃厚で臭みがなく美味しかったです。

交通状況はどうかというと、電車だけではなく都市部ではトラムという路面電車が市内を駆け巡っており、かなり便利です。しかし、やはり国土が大きく都市間の移動の際は飛行機もしくは高速バスを利用した方がよさそうです。また、都市部から少し離れると電車が通っていないため、車を利用している人がほとんどでした。

都市の観光だけでなく、住宅街などで赤と緑の鮮やかな色をしたインコがその辺を飛んでたり、夜になるとトンビくらいの大きさのコウモリがたくさんいたりと、定番のコアラやカンガルーだけでなく面白い動物がいたるところにたくさんいるのも非常に興味深かったです。

ここでは魅力を全て語り尽くせませんでしたが、オーストラリアは一生に一度は行くべき素敵な国でした!皆さんも大学生になったらぜひ訪れてみてください!

2017年4月6日木曜日

敵は自分!?

こんにちは、佐藤です

新学期始まりましたね!
新3年生は本当に受験生になりましたね
実感はわいていますか?
湧いてない人は危機感持ちましょう

多分ですがこの一年間はみなさんにとってとても大事な一年になると思います

いろんなものと戦っていかなくてはいけません
その中でも自分という存在はなかなかの強敵です

メジャーリーガーのイチロー選手が
他人を超すためには70、80%の力でもできるが、自分を超えるためには100%以上の力を出さなくてはいけない
みたいなことを言っていました

やっぱり成功を手にするためには努力は不可欠ですね

努力すれば少なからず自分に変化が起こるはずです

今日一秒でも自分に勝てばきっと明日以降大きな力になると思います

そんな日々頑張るみなさんを全力でサポートしていきます!
努力の仕方が分かんないよって人はいつでも相談しにきてください

一緒に頑張りましょう!

2017年4月2日日曜日

ふれっしゅ~

お久しぶりです、西山です

時が経つのは早いもので、先日無事に大学を卒業してきました!

4年間通ったところを卒業するのは感慨深いものがありましたね~

まぁ、同大学の大学院に進学するのであと2年間大学通うんですけど笑



そんなこんなで4月ですので、みなさん新学年、新入生の方が多いと思います

新しい環境にワクワクしている方、ちょっと緊張している方いろんな方がいるでしょう

この間、「4月はモチベーションが高くなる」と言っていた人がいました

本当にその通りだと思います


私も4月から1年生になるので

英語の勉強やりたいことを見つける

この2つを目標にしようと考えてます、がんばります…!


みなさんも漠然と 頑張ろう! と思うのではなく

部活でレギュラーになる! 模試で志望大学の判定を上げる!

など自分の将来を具体的に想像してみる

モチベーションも上がって楽しいと思います

※想像したらせっかくなので実現させましょう!


以上、私のおすすめモチベーション上げ方法でした~