2017年9月15日金曜日

めりはり

こんにちはー!

久々のブログ、佐藤です

9月っていいですよね
文化祭とか体育祭とかいろいろ行事があって
高校生してるなって感じが満載の月の1つですよね

大学生の9月と言えば3分の2くらいがまだ夏休み期間です
大学の夏休みはだいたい2ヶ月弱です
自分次第でいくらでも有意義にすごすことが出来ます!

まあでもそれは高校生も同じですね

勉強、部活、行事、HR活動

めっちゃ大変だけどやればやるだけ充実するし、楽しいです

3年生は受験生だけど、受験生である前に高校生をやり切るのも
大事だと思うから、残り少ない高校生活をしっかり楽しんでいきましょう!

メリハリ付けていきましょー

よろしく~

2017年6月17日土曜日

のざきです


こんにちは、野﨑です。

だんだんと夏っぽさが顔を出してきましたね。登校するだけで汗だくになります。
梅雨入りとはなんだったのか・・・。




ふと気が付いたら二か月経ってた、いまそんな心境です。自分は大学では、高校とはうってかわって、演劇を始めました。無事、4月に入座が決まったら、5月の中旬に公演をするということですぐに役者のオーディションがあり、瞬く間に稽古が始まりました。




身体は疲れてないのに頭だけが疲れている、人の言葉が頭に入らない、いわゆるキャパオーバーという経験を稽古中に初めてしました。正直、稽古はつらかった(笑)
でも、その分本番で、お客さんが笑ってくれると、とてつもなく嬉しかった。
演劇面白い。



自分の2ヶ月間はこんな感じでした。皆さんはどうですか?この時期は基礎固めだと思います。焦って難しい問題を解いたりせず、教科書やテキストの問題を理解するまで解きましょう。今頑張って基礎を固めたことが、じわじわ秋とかになって効いてきます。
体験談です、嘘じゃないです(笑)



皆さんの勉強が終わって、その時に興味があったら、公演観に来てね。



それでは。
















2017年5月30日火曜日

図書カードもらえます!


昨日、焼肉を食べて元気いっぱい西山です

最近暑くなってきたのでサンダル解禁してしまいました

とっても楽ですね


と、いうことで(笑)


今鶴見校では4周年キャンペーンを実施しています!






なんとマナビス鶴見校は今年で4周年なんです

感謝の意を込めて、
6月30日まで入会された方5000円分の図書カードを贈呈してい

また、紹介者にも2000円分の図書カードを贈呈しています

受験勉強を考えている方、

定期テストの対策をしたい人も

是非この機会にマナビス鶴見校で一緒に勉強を始めてみませんか?


鶴見校一同皆さんのご来校をお待ちしています^^


2017年5月22日月曜日

暑くなってきましたね

お久しぶりです

最近少し太ってきました、アシスタントアドバイザーの西山です笑

世間では五月病がはやっているようですが全く影響を受けていないです!


最近祖母の家で鳥を飼い始めました!

まだ小さいので鳴き方が「ぎゃーぎゃー」言っていますが

とても可愛いです笑

最近授業のレポートがたくさんで大変なのですが

ぽこちゃんが癒してくれるので頑張れます!


みなさんも勉強に疲れたら動物に癒されてみるのもいいかもしれません

これから暑くなってきますが負けずにがんばりましょー^^



2017年5月10日水曜日

GW満喫しましたが。。

こんにちは金本です!

GWが終わってまたいつものルーティンが始まった訳ですが若干GWをひきずっております。。。

GWあというと鎌倉と江の島に遊びに行った他はゲームしたりアニメ見たりぐうたらしてました。

今月TOEICのテスト控えてるので勉強しないといけないんだけどなあ。

GW頑張るつもりだったのに思ったより遊んでしまったなあという人いるんじゃないんですかね

足りなかった分はしっかりおぎなえるようにスケジュールを見直しましょうね!

五月病に負けないようがんばりましょう!!

2017年5月6日土曜日

カウントダウン

こんにちは、佐藤です
もう最近は初夏の陽気ですね
ブログ書くと毎回時間が経つのは早いなと思います

そういえば少し前からセンター試験までのカウントダウンが始まりました

今日含めてあと256日です

この数字を皆さんはどう捉えていますか?
まだこの数字をシビアにとらえてる人は少ないかなと思います

まだ遠い気がしますよね
でもそれは気がするだけです

確かに256日という時間はみんなに平等です
だけど受験勉強をこれまでやってきた時間は人それぞれ違いますよね
その時間を考えるとこれからの256日の重みは変わってくると思います

実際あっという間です
6月の終わりくらいには200日切ります

今できることを最大限やりましょう
そうすればこれまでの差は埋められるし、逆に差をつけることもできます

だいぶ危機感あおっちゃいましたが
焦って自分を見失わないように気をつけてください
全力でサポートしていきます!


P.S.
時間が経つのが早いと言えばマナビス鶴見校が4周年だそうです
記念の入会キャンペーンもやっています!
友達をぜひマナビスに誘ってみてください!









2017年4月30日日曜日

挑戦してる?

こんにちは、今日も佐藤です

2017年色々なことに挑戦しようと思って、なかなか達成できていない今日この頃です
もう明日から5月だというのに、、、

生徒のみなさんも何かやろうと思っても一歩踏み出せないなんてことありませんか?
単純に面倒くさかったり、疲れていたり、理由はいくつかあると思います
その中でも僕が思うのは恐怖心なんじゃないかと思います
失敗したらどうしようとか思ったりしませんか?

僕もそう思ったことは何度もあるし、今でも思うときがあります
でも僕はそんなときにある言葉を思い出します
高校の時の英語の先生から聞いた言葉です

Worry about the chances you miss when you don't even try
「挑戦さえしないで逃したチャンスを恐れろ」

失敗したっていんですよ
繰り返さなければ

失敗から何か学んで次に活かせれば、それは成功です

受験だって本番までなら何回でも失敗していいんです
いっぱい問題にふれてたくさん間違えましょう
間違えた経験があるっていうことは強いですよ

目先の小さな成功、失敗にとらわれていては、その先にあるもっと大きな成功はつかめませ

そういうことで言うと3年生は今日の模試は貴重な機会です
本番へのいいステップにして欲しいです

今の自分の現実を見つめましょう
せっかく模試に「挑戦」したんだから、「失敗」は放置しない!
終わったらすぐ自己採点して、復習しましょう
本番で最高の結果を残すために

分からないことがあればいつでも聞いてください

今年1年間、一緒に挑戦し続けましょう!


2017年4月29日土曜日

はじめまして。野﨑と申します。

みなさんはじめまして。四月よりアシスタントアドバイザーを務めさせていただいています、野﨑と申します。

高校は市立東高校というところに通っていました。今は横浜国立大学に通って、材料工学という分野を専攻しています。

材料工学ってなに?と思う人も多いと思います。自分もその一人です(笑)

なんでそんなものを専攻してるのかというと、どらえもんやターミネーターにでてくるような、壊れても治る、いわゆる形状記憶の研究をしたいと思ったからでした。

壊れても治るってロマンですよね。手が滑って皿を割っちゃったとしても、時間が経てばすっかり元通りなんてこともあるかもしれない。

でもそんなものを発明した日には、皿が売れなくなるからやめろと言ってくる反対勢力とも戦わないといけない、そんな機械・材料工学と社会の関わり合いとかも大学では、教えてくれちゃいます。

大学では、びっくりするくらいいろんなことが学べます。高校の勉強だけではわからない、それこそ上に書いたようなことが学べます。

勉強の合間に、自分が行きたい大学に通ってる姿を想像するのも良い息抜きになります。ぜひやってみてください。自分は、やってて楽しかったです。

こんな自分ですが、今後ともよろしくお願いします。











忙しい高校生へ

こんにちは、佐藤です。
いよいよGWに突入ですね!

新学期から1ヵ月が経ち新しい環境に慣れて来たなと思ったら、体育祭が近づいて来たり、部活の最後の大会が近づいて来たり、中間テストも、、、

そんな何かと忙しいこの時期はなかなか受講が進まなかったり、復習の時間が取れていないなんてことありませんか?

そんなみなさんには時間をより効率的に使っていって欲しいです
そのために僕が大事にしてほしいのが予習チェックテストです

予習は必ずやると思いますが、どれだけ質を高くできていますか?
僕はこの予習の質で、受講と復習の質と効率が決まる思っています

予習のときにただ解いているだけでは質は高くありません
どこの問題を、どんなふうに間違えたのか、なぜ間違えたのか
分からなかったらどのくらいのレベルでわかっていないのか、解けなかった問題の中で順位づけしておくといいと思います
そうすれば受講のときにメリハリをつけて受けることが出来ます!

チェックテストも受講後に必ず受けますが、マナビスの環境に慣れてくると流れ作業みたいになっていませんか?
これは非常にもったいないです
チェックテストは受講のあと最初にやる復習です
この機会を時間が無いならなおさら無駄にしてはいけません

意識して満点を取りに行きましょう!
漠然とやって結果満点でも、その後の定着はなかなか追いついてこない気がします
それにチェックテストで満点を取ることを意識すれば、受講も集中して聴けると思いますし、そのための予習もしっかりできると思います

量をやることはとても大切です
なので勉強にあてられる時間は妥協しないで勉強にあててほしいです
だけど物理的に厳しい時は質を上げましょう
ある程度の量は質でカバーできます!

マナビスは開館時間が長くなるのでので有効に活用してください!

頑張っていきましょう!

2017年4月28日金曜日

遠藤とGW

こんにちは遠藤です。

みなさん知ってましたか?
あと3日で4月が終わってしまうという事実を。

時の流れは早いもんですねえ。

というわけであっという間に5月でございます。


5月と言えば有名なのが五月病ですね!

いやはやあれだけは避けて通りたい道ですね。

そんな君に!!じゃじゃーん

マナビス鶴見校はGW開館時間を延長します!!!
10:00~22:00!!

丸一日使っちゃいましょう)^o^(



2017年4月26日水曜日

準備9割本番1割


どうもAA金本です。実はもう大学四年生になりました

さて、四年生ともなると理系の人は研究室が始まるところが多いのですが
自分の学科は4月5月で研究室体験を二か所回ってから6月に決まります(オソイデス)

そしては今日は4月分の最終発表をしていたわけですが
正直勉強不足だったうえにスライドが出来たのが当日の朝だったのもあり
めちゃくちゃ余裕なかったです!

内容も考察が180度ずれててやばかったです…

やはり発表でもテストでもそうなんですけど

事前に余裕をもつことが大切です!

大学入ってから割とパワポを使って発表する機会って増えるんですけど
最低でも二日前までにスライドを作り終えて発表練習することをおすすめします!

当日ばたばただといろんなところ見落としたりしますからね…

この反省は5月の発表に活かそうと思います!

ちょうど今プレゼンの授業を学校でやっているんですけど

準備9割本番1割!を強調してました

これって受験もそうだと思います

本番いくら調子よくてもそれまでの土台がなければ意味ないですからね!

みなさんも後でいっかななんて思わずはやめはやめで準備していきましょう

よ~し頑張るぞ~と思ったあなた!

GWで貯金作るチャンスですよ!!

それでは5月も頑張りましょう!

初めまして!内田です!

初めまして。4月からアシスタントアドバイザーになりました内田です。

一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。
横浜市立大学国際総合科学部理学系   
高校ではバスケットボール部に所属していました。大学では運動の出来る部活かサークルに入ろうと思っています。
大学は高校の時より授業が2倍長いので眠気との戦いがはんぱないです。


4月はクラス替えなど新しいことが多くて忙しいと思いますが勉強も毎日少しずつやり貯金を作っていきましょう


2017年4月24日月曜日

ストレス発散!!


お久しぶりです!荻原です。

新学期が始まり、もうすぐ5月に入りますね!
あっという間の印象ですが皆さんはどうでしょうか。

きっと毎日こなすべき課題に追われてすぐ一ヶ月経ったという人もいれば、新しいことばかりで疲れてゴールデンウィークを待ち遠しく思っている人もいると思います。

そこで今回は私が大学でとっている心理学の授業で習ったストレス発散方法について書きたいと思います。

一つが当たり前のことですが休むこと!!
しかし休むにもポイントがあります。グダグダ長い間休むとかえって後に響いてストレスになります。短い時は15分から長くても1、2時間が目安だそうです。

二つ目が大声を出すこと。
外ではできないですが、自分の部屋やお風呂などで歌ったり大声出してみてください。
英単語なども声に出すといいと言われているので、大声で発音するのもいいかもしれません。

他にも自分が好きな事楽しみにしている事をひたすらリストアップするだけでもストレスの発散になるそうです。
私は受験が終わった後に行きたい所や観たい映画をリストアップして楽しみにしていました。

それ以外にも人に当たることもストレス発散になるみたいですが、あまりオススメはできませんね。
怒りをぶつけたりすると自己嫌悪に陥ってしまいますが、弱音を吐いたり、今悩んでることを近くの友人や家族に話すのはスッキリするはずです。

適度に息抜きをして受験生活乗り越えましょう!!

2017年4月23日日曜日

初めまして片田です!!!!

初めまして!
鶴見校のアシスタントアドバイザーの片田です。

もう4月も終わりに近づいてますね。


僕は、大学で電気電子生命学科で電気電子工学を専攻してます。

話しは変わりますが、
大学での第二外国語でドイツ語を勉強してます。
新しいことを勉強することは、何かと大変ですが、講義の復習をするとある程度理解できると楽しいです。


みなさんもマナビスで受講したら、しっかり復習しましょうね。


 

2017年4月8日土曜日

帰国しました!!!

お久しぶりです!鶴見校の小櫻です。

先日、オーストラリアから帰ってきました。ということで、今回はオーストラリアがどんなところだったかについてお話しします!

僕が行った都市はゴールドコーストとメルボルンの2か所で、主にゴールドコーストに滞在し語学学校に通い、1週間弱メルボルンに観光で訪れました。

ゴールドコーストの気候は、「一年のうち300日以上晴れる」と言われるくらい温暖な気候で、夏は35℃近くまで気温が上がりますが空気がドライなので東京の夏ほど不快感を感じず、また冬でも10~20℃くらいになるため非常に過ごしやすいです。

メルボルンやゴールドコーストは多文化社会なので市内を歩いていると和食、中華、イタリアン、トルコ料理など、さまざまな国の料理を楽しむことができます。

ちなみにオーストラリアは食費が日本の1.5倍~2倍くらいするので、メルボルンに行ったときにひとりでカルボナーラを食べたら28ドル(2500円くらい)もしました!

また、乳製品が豊富で美味しく、牛乳やバター、チーズなどもたくさん種類があり、どれも濃厚で臭みがなく美味しかったです。

交通状況はどうかというと、電車だけではなく都市部ではトラムという路面電車が市内を駆け巡っており、かなり便利です。しかし、やはり国土が大きく都市間の移動の際は飛行機もしくは高速バスを利用した方がよさそうです。また、都市部から少し離れると電車が通っていないため、車を利用している人がほとんどでした。

都市の観光だけでなく、住宅街などで赤と緑の鮮やかな色をしたインコがその辺を飛んでたり、夜になるとトンビくらいの大きさのコウモリがたくさんいたりと、定番のコアラやカンガルーだけでなく面白い動物がいたるところにたくさんいるのも非常に興味深かったです。

ここでは魅力を全て語り尽くせませんでしたが、オーストラリアは一生に一度は行くべき素敵な国でした!皆さんも大学生になったらぜひ訪れてみてください!

2017年4月6日木曜日

敵は自分!?

こんにちは、佐藤です

新学期始まりましたね!
新3年生は本当に受験生になりましたね
実感はわいていますか?
湧いてない人は危機感持ちましょう

多分ですがこの一年間はみなさんにとってとても大事な一年になると思います

いろんなものと戦っていかなくてはいけません
その中でも自分という存在はなかなかの強敵です

メジャーリーガーのイチロー選手が
他人を超すためには70、80%の力でもできるが、自分を超えるためには100%以上の力を出さなくてはいけない
みたいなことを言っていました

やっぱり成功を手にするためには努力は不可欠ですね

努力すれば少なからず自分に変化が起こるはずです

今日一秒でも自分に勝てばきっと明日以降大きな力になると思います

そんな日々頑張るみなさんを全力でサポートしていきます!
努力の仕方が分かんないよって人はいつでも相談しにきてください

一緒に頑張りましょう!

2017年4月2日日曜日

ふれっしゅ~

お久しぶりです、西山です

時が経つのは早いもので、先日無事に大学を卒業してきました!

4年間通ったところを卒業するのは感慨深いものがありましたね~

まぁ、同大学の大学院に進学するのであと2年間大学通うんですけど笑



そんなこんなで4月ですので、みなさん新学年、新入生の方が多いと思います

新しい環境にワクワクしている方、ちょっと緊張している方いろんな方がいるでしょう

この間、「4月はモチベーションが高くなる」と言っていた人がいました

本当にその通りだと思います


私も4月から1年生になるので

英語の勉強やりたいことを見つける

この2つを目標にしようと考えてます、がんばります…!


みなさんも漠然と 頑張ろう! と思うのではなく

部活でレギュラーになる! 模試で志望大学の判定を上げる!

など自分の将来を具体的に想像してみる

モチベーションも上がって楽しいと思います

※想像したらせっかくなので実現させましょう!


以上、私のおすすめモチベーション上げ方法でした~

2017年3月24日金曜日

サカイの大学生活



2日連続のブログとなりました、酒井です!
前回は何となく真面目な話をしたので、今回はかる~くいきますね笑

僕のサークルについてのお話をしましょう!興味なかったら読み飛ばしちゃってください、、、笑

僕は現在、STEPS Musical Companyというミュージカルサークルに所属しています。大してミュージカルに縁があったわけでもないですが(中学の卒業遠足の一環で劇団四季のライオンキングを見に行ったくらいです)、大学で人生初挑戦です!

ですがミュージカルとはいっても、僕のサークル、あの有名な『心配ないさ~♪』はやりません。なぜならこのサークル、全てがオリジナルのものを作っているからです!!

本当に1、いや0から作っていきます。
脚本、演出、劇中のM(ミュージカルで歌われる曲のことです)、振付、舞台、小道具、衣装、照明、チケット、パンフレット、PV(YouTubeで見れます)などをはじめ、BGMや効果音も作ったりします!

その技術だって誇れます!僕が照明セクションで参加した後、専門学校に通う友達と話すことがあったんですが、機材のクオリティの差はあれどやってることは大体一緒だったのです!もうちょっとした専門学校に入学したような気分です笑
役者として舞台に立つこともありました。たくさんの経験をしました。興味があれば少しお話しますよ!ぜひ聞きに来てください!


こんな感じで、大学のサークルってやることがすごく大きかったりします!!それに種類がほんとに豊富です!今から理想のキャンパスライフを考えてみるのも、楽しいかもしれませんね笑

長々と失礼しました、それでは~!

2017年3月23日木曜日

来週、再来週にはもう新学期!?


久しぶりにブログを書きます、酒井です!

もう3月も終わりに近づいていますね、新学期を前に様々な心境の人たちがいるんじゃないんでしょうか?
クラス替えとか、新3年生ならいよいよ受験学年とか、修学旅行とか、もちろん春から高校生だ!っていう方もいますよね。

僕は無事進級でき2年生になったので、4月からキャンパスが日吉から三田に移ったり、教育学専攻に決まったので履修する分野も変わってきたりと、新しい環境に慣れるまで時間がかかりそうです、、、笑
ですが不安もある一方、楽しみな事もたくさんあります!!
僕だったら、まずは成人式ですね笑
ついに20歳を迎えます!他には所属しているサークルでは2年生が一番楽しい時期と言われているので、そちらも楽しみです。


そこで!新しい環境を前に不安も大きいかと思いますが、大学生を1年間やって考えた、僕なりの新学期の楽しみ方を話したいと思います。

結論から言うと程よく積極的になることです!!あくまで程よくです。あんまり張り切っちゃうと疲れちゃいますからね笑
新しい環境って、基本的にアウェーです。自分からアプローチしない限りこちらに顔を向けてくれることはありません。

僕は大学に入り、新しくミュージカルを始めました。大学で初めてしゃべり、そのまま新歓期を一緒に過ごしたやつが目もくれなかったサークルに、僕は一人で出向き、入りました。今思うとすごい行動力があったなぁと思います。それ以外大きく変えたところはありませんが、、、笑
ただそのおかげで、この一年間、ものすごく充実していました!友達もたくさんでき、初めての経験もたくさんし、勉学もそこそこ良い頑張りが出来ていたと思います。

★高校生なら、新しく知り合う子に声をかけてみたり、新しい趣味を始めてみたり、新しいジャンルの音楽を聞いてみたり、、、ちっぽけな事かもしれませんが、きっと新学期のスパイスになってくれるでしょう!!

★受験生に向けて言いたいことは、こういう勉強に力入れ始めた時期に、積極的にいろんな方法を試してみてもらいたいということです!
もちろん、言われたことをやることも大事です。しかし全部が全部万人に当てはまるわけでもありません。

例えば単語帳をやるにしても
・きちんと座って時間を取って覚える
・通学途中の電車やバスの中でやる
・音声ツールと一緒にやる
・ひたすら書く
などたくさん方法がありますね。しかし10月など、後になってやり方を変えたりすると、まあそれはそれは大変です。

継続は力なり、と言いますね。本当にその通りだと思います。ですがきちんと自分に合ったもの、良い習慣を継続するのと、なんとなく言われたことをこなすのでは、結果が随分と違ってきます。あと継続期間中のストレスが全然違うと思います。ストレスは継続の妨げです。上手く付き合っていきたいですね!

4~5、6月くらいには自分のやり方を見つけておくと、夏休みなど多く時間が取れる時期に、より効率の良い学習が出来るのではないでしょうか?早い時期から質のいい学習をしていきたいところです!



なんか久しぶりのブログにいいこと書いた気がするゾ!笑
では新学期、僕も頑張って楽しもうと思います!皆さんも良い新学期を迎えられますように~(^O^)

2017年3月19日日曜日

What remaining is not collected but given.

こんにちは遠藤です。

昨日、鶴見校にて卒業パーティーが開催されました。

これで3年生とはお別れになってしまうわけですが

僕がこの仕事に決めたきっかけを少し。


What remaining is not collected but given.
「人間、死んだ後に残るものは 集めたものじゃなく 与えたものだ」


どんなに努力しても、
どれだけ自分を高めていっても、
最後にはもう何も残らないんですね

それならば
努力して得たものを、知ったことを、
どんどん伝えていくことによって
ずっと残っていくことができます。

僕も受験生生活を経験しました。
そこで得たものも多々あったし、
感じたことだってたくさんありました。

それを伝えていくいくことで少しでもみんなの力になれればいいと
そう思ったからこそマナビスにいようと決めました。


結果として僕の話がみんなの力になったのかはわかりませんが


受験勉強を乗り越えた先にも辛いことはたくさんあります。

でもはるかに多くの楽しいことが待っています。

受験勉強を通して得たものを今後の生活の糧にしてほしいと思います。

苦しいことを乗り越える強さを得たはずです。

苦しんでいる人に安心と安らぎを与えられる人になってほしいです。


これからも遠藤がみんなの中で生き続けられますように。

大学生活を存分に楽しんでください。
また会いましょう。


遠藤でした

2017年3月10日金曜日

掲示発表!


お久しぶりです!AA金本です!
大学生はもう春休みも後半戦にはいってます。
アドバイスタイムとかで高校生はまだ授業あるなんて聞くと高校と大学でほんとに違うんだなあって実感しちゃいます笑

そういえば今日は東大の合格発表でした!
自分が受験した時は学内の工事の関係で掲示板の発表がなかったのですが今年から復活したそうです!
東大の掲示発表は番号見て「やったー!」って叫ぶと防具を着たアメフト部の人がぞろぞろやってきて胴上げされます。
楽しそう笑
絶対緊張するだろうけど、受かったしどうせなら掲示でみたかったなあと思う金本でした。

個人的には先学期の試験結果と研究室振分けの結果がまだでてないのでそわそわします。
悪くないといいなあ。。。

合格発表は一回きりだけど模試の結果とかはちゃんと次につながられるように復習しっかりしましょうね!
判定にとらわれすぎないでしっかり自分の苦手を見つけるツールにしちゃいましょ!

ではでは!

2017年3月7日火曜日

遠藤とテスト期間と単位パン

こんにちは遠藤です。


半分憂鬱になりながらテスト期間を過ごした遠藤ですが、
テストを終えて昨日から春休みです。
(だいぶ昔に書いたのでタイムラグがあります)


大学生はテスト期間になるとみな必死に単位を求め始めます。

なぜ?

大学に入ると時間割はすべて自分で組みます。

受けたい授業を選ぶんですね~

高校と同じで授業ごとに成績がつくのですが、
簡単に言うと「5段階評価で2以上」をとると単位が認定されます。

つまり単位を落としたっていうのは、
5段階評価で1がついたってことなんですね~

学部学科によって卒業に必要な単位数や
必修の科目が決まっていて、
4年間のうちに必要な単位をすべてとって卒業になります。

つまり必修科目の単位をおとしてしまうと来年もう一回やらなきゃあかんのですね~

めんどくさいです。


そんなこんなで大学生は単位を求めゾンビのようにテスト期間を過ごすわけですが

大学では前期の単位おにぎりに続き単位パンが発売されました。


単位パンの中身はクリームでとても甘くて、
脳にいい成分を存分に含んでいるそうです。

ただのおまじないではなく勉強の効率もあがりそうですね。

大学生になったらぜひ食べてみてね



P.S.
遠藤は単位おにぎりにも
単位パンにも手を出しません。
自力で単位を掴み取って見せます。





遠藤でした。

2017年3月6日月曜日

近況

おひさしぶりです、池野です!

早いものでもう3月になっちゃいましたね~
来年からは大学院に行くので、また1年生のやり直しです笑


この時期は花粉がめちゃきつなので
今朝は耳鼻科に行ってきました。

病院のあの独特のにおいって
あんまり好きになれないな~消毒液のにおい。。。

なんかまだインフルもちょいちょい流行ってる(だいぶ衰退はしてきた)らしい
ので、みなさま体調管理はしっかりしてくださいね


校舎では3月から「受講マラソン」っていって
受講した分のシールをペタペタ貼るマラソンをやっております!

自分も最近運動不足を感じて
ジョギングしてるので一緒に頑張りましょう!

でもみんなはジョギングじゃなくて
もうウサインボルトでお願いいたします!


では!

2017年3月3日金曜日

ビバ古都


こんにちは。阿部です!
就活はじまりましたね!

この春休み、みなさんどこか行きますか?
受験が終わったみなさんは、今までにないほど充実した春休みになると思います。

わたしはというと、偶然にも 金沢、京都、川越 に行きます!
めっちゃ古都です。渋いですね。
金沢は海鮮丼、京都は抹茶ティラミス、川越はそばを楽しみにしています。

金沢はもういったのですが、
忍者寺という からくり屋敷みたいな寺に行ってきました。
隠し部屋や隠し階段などがたくさんあって、昔の人すごい!って思いました。
建築物としてもおもしろかったです。
あと寒いのに着物をきて凍死しかけました。

京都、川越も楽しみです。
では!


2017年3月2日木曜日

遠藤の学ランと高3の春休み

こんにちは遠藤です。


昨日から3月になりました!

いやーめちゃめちゃ早いっすね。

年が明けたと思いきやあっと言う間に3月です。

遠藤が大学受験を終えてから1年が経過しているなんて、、、
信じがたい事実であります。
年を取るのは早いもんですねえ。。


今日は卒業式の高校が多いみたいで!

我が母校は学ランであったために
ボタンをあげるという風潮は根強く残っておいででした


だがしかしたかし!
男子諸君!
ボタンをあげる前に今一度考えるべし!


大学生になったら~
彼女ができたら~
制服デートとかするんじゃないの~~??


意外と大事ですよ制服のボタンは。



参考までに言いますと
遠藤は大学生活で一度も学ランは着てません。

ボタンなんかくそからえだ。

あってもなくても変わんないよあんなの。

だって着ないし。


高校を卒業した後の春休みほど楽しいものはないからね。

存分に楽しみなよ。


後期に向けて勉強中の3年生は
最後まで自分の意志を貫き通してほしいね!

最後は気合です。

ということは、

新3年生はもう試験まで1年きってますねえ~


学校でも最高学年になって
いよいよ本格的に受験学年ですね!


先輩たちのように今を必死に生きましょう




P.S.
遠藤からのひとこと。
大学は楽しいですよ。




遠藤でした。

2017年2月24日金曜日

遠藤とMasterとBachelor

こんにちは遠藤です。

どうですかこのシャレたタイトル。
やっぱり時代は英語ですよ。

しかし、みなさん知っていますか。
僕たち日本人が英語が上達しにくい理由が。


それは、僕たちが英語をファッションだと思っているからです。

発音なんかちょっとくらいずれてても通じます。

出川イングリッシュを見習いましょう。

あれにちょっと単語の毛が生えればぞんぞん会話でいちゃいます。

楽しいです。



さて、
みなさん、小学校から中学、高校と進学して、
大学に進学する人が多いよね。

さらにそのあと、大学院というものがあるのを知ってますか?


理系の人は院まで行く人が多いです。


基本は学部4年、院2年ですね。


そこでそれぞれ学年に呼び名がついてるんですよ。


学部1年生はB1(びーいち)
学部2年生はB2(びーに)
って具合でB3,B4

院1年生はM1(えむいち)
院2年生はM2(えむに)

って呼びます。


BとかMってなんなん?
って思いません?

どうでもいいとか言わないで。すげえ気になったんだから。


大学院っていうのは修士課程です。
修士は英語でMasterなので、
MがMasterのMってのはすぐわかったんですよ。

問題はB。

ブルゾンちえみwithBのB?

んなわけあるかいな。
ダメウーマン。
ちゃんと考えるの。

BeginnerのB?

それもちがうみたいです。

調べた結果、Bachelorだったようです。
学士って意味の英語ですね。

日常生活には意外な英単語が潜んでますね~
みんなも気になったらすぐに調べてみましょう。




P.S.
遠藤はB1なわけですが、
Bachelorの発音がバッキャローに似てる
ってことで
ひたすらバッキャロー、バッキャロー
と言われながら勤務していた金曜日でした。
傷つきました。


遠藤でした。

遠藤とコタッツホールと受験生の2月

こんにちは遠藤です。

先日こたつのコードを解禁しました。

やばいっすね。

新たな発見です。

コタツは電源を入れることによってブラックホールが発生し
コタツにはいったが最後二度と外には出られなくなります。
ブラックホールばりの引力に足が吸い込まれます。
まさにコタッツホール。


遠藤はそんなコタッツホールのおかげで夜ボーリングに行く約束をしていたのに朝まで寝てしまいました。
懺悔なう。


とはいえ受験生の2月はコタッツホールに吸い込まれている場合ではありません。

出願に試験に合否確認とやること多しです。

出願が終わってない人は早急に済ませてください。

試験の日は軽食とストッパを持っていきましょう。
腹が減っては戦はできぬ。
腹くだしても戦はできぬ。

糖分補給も忘れずに~
あと水分も


それから合否確認。
結果はできるだけ友達と共有するとよき!

やっぱり人間活動において話すってのは重要なんですね~。
それだけで実感がわいて来たり。
切り替えて次に向かえたり。
そういうことがあるもんなんですね~。

試験が続くと精神的にも疲れるんですね~
ちょっとでもおしゃべりするだけでスッキリするもんですよ~


P.S.
これはあくまで遠藤のストレス発散法です。
ひとそれぞれやり方をみつけてみてください。
遠藤はこのやり方で
数々の友人の勉強時間を奪ってしまいました。
懺悔。


遠藤でした。

2017年2月19日日曜日

アルバイトは楽しいですよ


こんにちは。横浜駅西口校アシスタントの平野です。
鶴見校にヘルプとしてきました。

最近バイクで事故に合ったり、ゲームのガチャが当たらなかったりと悪いことしかなく話すことがないので、今回はここマナビスのアルバイトのことについて書きます。

このアルバイトではいろいろなことが学べます。きっと就活の時や社会人になった時に役に立ちます。
ただまぁこんなことはどうでもいいんですよ。それよりももっと大事なことがあります。
それは、「楽しい」ということです。
これはアルバイトをする上で何よりも大事なことだと僕は思います。

シフトに入って生徒と話してるとき。楽しいですよ。
シフトに入ってスタッフ同士で話してるとき。楽しいですよ。
花見したりBBQしたりスノボしたり。楽しいですよ。
バイト後にちょっとご飯を食べに行ったり、ちょっとお酒を嗜んだり。楽しいですよ。
全部楽しいですよ。
とりあえず、楽しいですよ。
いや、楽しいなあ。本当に楽しいんだよなあ。楽しいよ!
楽しいって書きすぎて「楽」の字がゲシュタルト崩壊し始めてしまったのでこの辺でやめときます。

本当にとても楽しくていいアルバイトですよ(^^)


2017年2月17日金曜日

花粉症の季節

こんにちは。AAの兼子です。

春がやってきましたね、、この季節といえば花粉!!!
そろそろ花粉に苦しめられている人いますよねー
私は今日から地獄の花粉症生活が始まりました、、
目はかゆいし、鼻は詰まるし、のどはカラカラになるし、本当に最悪です。
花粉症と全く無縁の人がとてもうらやましいです。泣

このあいだテレビで見たのですが、花粉症対策にはレンコンがいいらしいです。
レンコンをすって、そのすりおろしたレンコンを鼻の中に塗ると効果があるとか??
まだ実践してないのですが、怪しいのでやる勇気がないです
もし誰か実践したらどうだったか知らせてくれると嬉しいです!笑

これから1ヵ月間、私が元気なさそうにしていたら花粉症のせいなんだな~と思っててください!

2017年2月16日木曜日

遠藤と日焼け止めとインテリアプランナー

こんにちは遠藤です。

最近はとても日差しが強いですね。

顔も髪の毛も目ん玉も紫外線にやられています。

そこで遠藤は日焼け止めを買う事にしました!

なんとかスポーツビューティってやつです。

女子プロゴルファーとかがCMやってるあれですね。

まあまだ買ってないんで効果があるかどうかはわかりませんが、
かなり評判はよろしいです。


ただ問題がひとつありまして。

顔はいいんですよ塗ったくればいいから。

さすがに髪の毛に日焼け止めを塗るわけにはいきませんのよ。
トリートメントじゃないのよ日焼け止めは。

いかに紫外線から守りたいとはいえ髪の毛に日焼け止めはない。

そもそも頭を守るための道具である髪の毛を守る必要がありますか?
あります!
帽子で紫外線を防止しましょう。


さらにありえないのは目ん玉ですね。
これは言うまでもなく。
この世で目ん玉に触れることを許されてるのは
唯一コンタクトレンズのみです!

サングラスをかけましょう。



ところでみなさん
自分の家は片付いてますか?

自分の部屋のインテリアにはこだわってますか?

自分の部屋といえどもなんでもかんでも好き勝手にコーディネートできるわけではなと思いますが、
インテリアは自分の好きなものを置くといいですよ。

好きなものに囲まれるだけで生活の質が向上します。


ただ置くだけでは大差ないかもね、

機能性を重視するか。
デザイン性を重視するか。


物を減らして床の見える面積を増やすと部屋が広く見えます。
大きめの家具をいくつかおくと囲まれて安定感が生まれます。


何を、どのように置くかによって生活の質は大きく変わってきます。


みんな1回考えてみるといいよ!


ちょっとおもしろそうだと思ったあなたは
建築学科に向いているかも?

インテリアプランナーの資格もとれますよ~笑




P.S.
ちなみに遠藤は無垢の木材を贅沢に使用したデザインインテリアのお店にハマってます。
もともと有機的な木材が大好きな遠藤にはぴったりのお店です!
いつかは遠藤もこんな家にしてみたいものです…
※これはお店の写真です

2017年2月12日日曜日

テスト勉強、、、

お久しぶりです!AAの兼子です。
ここ1カ月間、受験生みたいな生活をしていました。。
こんな感じです↓
7:30 起床
8:00~12:30 勉強
お昼
13:30~18:30 勉強
夜ご飯
20:00~11:30 勉強
お風呂
寝る前まで少し勉強して1:00に寝る

日によっては授業もあった日もあったのでさすがに毎日ではないですが
何もない日はリアルにこんな生活を送っていました。。。
辛すぎました、、テレビみたいし、遊びたいし、テニスしたいし、、、


テスト期間に入ると受験生のすごさにきずかされます。
こんな生活を長期間過ごしてるんですよね?
すごい不安に襲われたり、学力が上がらなくて悩むと思うし、
それでも毎日毎日頑張る受験生!本当に尊敬します!!


2月に入り、ついに受験が始まってると思いますが
残り数日間諦めずに頑張ってほしいです。
あとちょっと頑張れば絶対に明るい未来が待っています!!
(私は嫌になった時はこう思うようにしてました笑)

1,2年生はそろそろ学年がかわる時期ですね。
今の学年のうちにやり残したことがないか、振り返ってみてください!
やり残したことがあったら今年度中にやっちゃいましょう!


地獄のテスト期間が終わった私は春休みを楽しみまーす!!笑

2017年2月11日土曜日

石黒ラスト投稿

こんにちは。アシスタントアドバイザーの石黒です。
私事ですが先週、大学生活最後の授業とテストを終え、大学生活にピリオドを打ちました。鶴見校が開校間もないころから続けてきたアシスタントアドバイザーもそろそろ終わろうとしていることに悲しさを感じます。
僕の大学生活はやっぱり部活動メインだったなと思います。その4年間で1番に感じたことが“目標を持つこと”の大切さ。そして家永も書いていましたが、“継続することの大切さ”です。これは、何かを成し遂げるうえで最も大切なことなのではないかと僕は考えています。もちろん受験においても。それゆえ受験をするうえで最も大切なことを挙げるとするならば、”自分が心から行きたいと思う大学を選ぶ”ということじゃないでしょうか。マナビスに3年間関わって残念だなって思ったことは偏差値が高すぎるからこの大学は無理って生徒が多すぎることです。特に1年生で志望校を狭めるのはもったいなすぎると思います。行きたい大学という目標を立てれば勉強を頑張れる。あとは努力を継続すること。これが大事です。最初っから諦めてしまっては届くものも届きません。あくまでも持論ですが。
大学生活は今までになく自由で濃くあっという間。自分の心から行きたい大学で学生生活を謳歌してください。大学に無事合格した皆さんおめでとうございます。存分に楽しい学生生活を。
またどこかで会ったら声をかけてください。
石黒

2017年2月10日金曜日

オーストラリア

こんにちは!鶴見校の小櫻です。

僕も今月から春休みに入りました!テストも明け、ゆっくり過ごしたいなあと思っていたのですが、明後日からの留学準備で毎日買い物で忙しくなってしまいました、、、

実は僕、明後日から約1ヵ月半ほどオーストラリアに語学留学に行ってきます!

ゴールドコーストという海辺の都市に滞在するのですが、目の前がビーチでしかも今は夏なので毎日海で泳げるので楽しみです!(何よりこの寒い冬から解放されるのが一番嬉しい!)

ちなみに僕は学校のプログラムなどではなく、自分で飛行機や学校の申込をして向こうの親戚の家に滞在します。

語学学校は月曜日から金曜日の週5日で、一週間ごとに料金を払うというシステムです。

なので、語学留学と言ってもそんなに堅いものではなく、意外と自由な感じです。

また、オーストラリアは年中晴れていて、暑くてもカラッとしているので比較的過ごしやすいです。

自然も豊かでコアラやカンガルーなどさまざまな生き物もいるので是非触れあってみたいですね~

海外に行く経験はなかなかできないと思うので、この機会にオーストラリアでしか食べられないものもチャレンジしてみたいと思います!

帰ってきたら食レポするので楽しみにしていてください!!!

2017年2月7日火曜日

継続は力


こんにちは!アシスタントの荻原です!

2月に入って受験シーズンも真っ只中ですが、みなさん体調崩してないでしょうか。

私は春休み1日目にしてお腹が痛くなり、ベッドの上で過ごしていました。
みんなが旅行やお出かけを楽しむ中、その様子を布団の中で見ているのは辛かったです。笑


話は変わってこの前TOEICの結果が届いたのですが、予想通り大学受験直後の点数より落ちていました。

毎日英語を勉強していた受験生と比べれば、週2回の授業では忘れていくものも多かったみたいです。笑
3年になると英語の授業も無くなるので、自分で勉強しないと次の結果は恐ろしいことになりそうです。。。

なのでこの春休みは英語の勉強をし直そうかなと思ったりしています。夏休みも冬休みも同じこと言っていたのは秘密です
やはり毎日続けることは大事なのだなと痛感するこの頃でした。


残りの受験も皆さんが積み上げてきたものを信じて全力で挑んでください!!

30秒の魅力

こんにちは!アシスタントの佐藤です。

今日一週間以上ぶりの勤務です。お久しぶりです。

この一週間の間にテストも終わり、春休みに入りました。
この間家でテレビを見ていたら湘ゼミのCMが流れてて感動しました。

CMって見逃しがちだけど意外とおもしろかったりして僕は結構見てます。
受験生だった去年も自分の好きなカロリーメイトのCM見てモチベーション上げてました。
たった30秒ほどで気分を上げてくれるのでCMはなかなかお勧めです。

今の時期3年生は辛いときもあると思います

そんなときこそふと一息ついて

また前向いて進んでいきましょう


見せてやれ、底力。

2017年2月5日日曜日

酒井の2月、2月の酒井


 こんにちは!アシスタントの酒井です。

もう本番の入試が始まっている人もいるんじゃないでしょうか?
今回は、いよいよ2月という事で僕の試験期間のおはなしをしようと思います!


僕の本番の入試期間は、2月の3~17日まででした。ピッタリ2週間です。早慶志望にしては、短いみたいです。なんでこんな短くなったかと言いますと、もう終盤だし、1ヵ月も試験ばっかやってられなそう、とか考えてたからなんですけどね笑


うーん、いざ始まってみるとこれが全然実感なかったですね、当日の朝起きても特に緊張もしませんでしたし、気合ばっちり!みたいなのもありませんでした。




どうしてこんな何ともないんだろう、と受験が終わってから考えてたんですけど、多分真剣に過去問に取り組んでたからだと思います。


試験期間にやってたことと言えば、各種単語と、過去問くらいです。学校もないですから、マナビス開くまでの午前中は2時間くらい単語やって、マナビス行ったら過去問やって帰る、みたいな感じでした。


でも試験期間ほど緊張感持って過去問に取り組めたと思いますね。もう本番みたいに時間とか設定して、本番と同じように過ごしていました。

なんだかんだで毎日が本番みたいな状況で、だから慣れちゃったんだと思います。


毎日が本番みたいな2週間、やってる間は長かったですけどホントあっという間でした。大学入ってからの1週間とか1ヵ月なんてとんでもなく早く過ぎて行きます笑
テストも終わって大学1年生が幕を閉じようとしています、、、



みなさんも今は長いように感じると思いますけど、でもその時間ってホントは短くて、いままでの人生で最高レベルに緊張感持ってるプレシャスな時間なんですよ!

だからこそやれること、改善できる所、まだまだ突き詰めて行ってほしいです!そうすれば自然と試験期間を走りきってると思います!








それと、、、


3月18日(土) 11~13時鶴見校卒業パーティーがあるみたいですね!きっと楽しいはずなので予定は開けておくように!笑

(でも僕たぶん行けないんですよね、、、実は所属しているサークルの舞台に役者として出演するんですけど、丁度その初日なんです。3月18~20日でやってるのでそちらの方もよろしくお願いします。気になる方は、 STEPS Musical Company で検索してみてください!)

それでは!!

2017年2月4日土曜日

諦めない!!


こんにちは!アシスタントの荻原です!

ついこの前も春期無料講座について書かせて頂きましたが、今回は2年ほど前の大学受験について書こうと思います。

数打ちゃ当たる方式で9つほど受験したのですが、その経験から大事だなと思ったのは集中力です。
2つ落ちて、他は合格の結果でしたが、落ちた2つのうちの1つは現代文で集中力が切れ、もう一つは英語で集中力が落ちたと感じた学部でした。

あとで原因は何だったか振り返った時、執念が足りなかったのかなと思いました。
ちょうど苦手な問題やわかりづらい文章にさしあたった時、少しでも諦めの気持ちが入ったらダメなのだと当たり前ですが改めて感じました。

他にも休憩時間を上手く使うことも大事です。
例え前の科目が上手くいかなかったとしても、一回そのことは忘れて一つ一つの科目に全力投球してください!
切り替え集中力諦めない執念どれも大事です。

皆さんの健闘を祈っています!

2017年2月2日木曜日

春期特別無料講習 絶賛受付中です!!


こんにちは!アシスタントの荻原です!!

高1の皆さんはもうすぐ高2になり、そろそろ本格的に勉強を始めないとなぁ と考え始め、
高2の皆さんは受験生の年を迎え、勉強に対する意欲もより一層高まっている頃ではないでしょうか。

勉強をはかどらせる為には環境がとても大事だと思っています。
なので皆さんにも自分に適した勉強環境を見つけてもらいたいです。

手前味噌になってしまいますが、マナビス生だった私から見てもマナビスはとても良い勉強環境が整っていると思います!

私が思うマナビス鶴見校の良いところは3つあります。

1.勉強時間の融通が利く
2.サポートがしっかりしている
3.明るい雰囲気

映像授業なので自分の都合がいい時間で勉強することが出来、部活など他の活動が忙しい人に最適です。
また質問や相談をいつでもすることができるので、私がマナビス生だった頃もすぐ不安を解消できていました。

春休みの比較的時間がある時期に、マナビスをお得に体験してみてはいかがでしょうか。

いつでもお待ちしております!







2017年1月30日月曜日

HELP

初めまして!川崎駅西口校からヘルプで来ました羽佐田と申します!

前から何回か鶴見校に来たことはあったのですが、他校舎でブログを 書かされる 書くのは初めてです。

中には、以前アドバイスタイムをやったことある(気がする)子が3年生になっていたりして、なんだか時の流れを感じました。

社員さんも面白くていい校舎ですね。

あと校舎が広くて綺麗で羨ましいです。(笑)

どの生徒さんも必死にがんばっていたので、うちの校舎も負けてられないなって思いました。

1月も終わりに差し掛かり、3年生の皆さんはいよいよ試験本番が始まってくる頃だと思います。

そんななかアドバイザーの僕が言えることはただ1つで、自分が今までやってきたことを信じて本番に臨めば意外と何とかなるぞということです。

こんなこというと無責任だと思われるかもしれませんが、それくらいの余裕があった方が気持ち的にも楽なのでオススメです。

僕自身も2年前に川崎校に通いながら頑張っていた結果、なんとか大学に合格することが出来たので、皆さんもきっと大丈夫です!

迷った時は一度立ち止まって、相談でも雑談でもなんでもお気軽に話してくださいね。

私たちアシスタントアドバイザーは、頑張る受験生の皆さんを応援しています!!

またヘルプに来た際は宜しくお願いします(^o^) ではでは。

2017年1月29日日曜日

家永です!学生生活も終わりです

こんにちは!AAの家永です。
大学4年生の僕は先日、卒業論文と定期試験とを終え
大学生活にピリオドを打ち、春より晴れて社会人となります。

部活動をしているときは節制していたお酒も解禁し、卒業までの時間を
友達との飲み会やたくさんの旅行に充てることができるので、これからが楽しみです!

さて、僕の大学生活は部活・遊び・マナビス
振り返ればこの3つがそのほとんどで
本当にあっという間に過ぎ去ったわけですが
「ひとつ教訓になったな」と思うことがあります。
それは“継続は力なり”ということです。

大きな成果や大きな思い出というのは、物事の継続に胚胎しているのだなと
筋トレや勉強、試合や試験を積み重ねて、またマナビスの生徒を見ていて思いました。

高校3年生は、周知のことではありますが、成績の伸び率が本当に凄いと思いました。
これまでに積み重ねてきた努力を信じて、本番の試験を頑張って下さい。
そして、受験も大学生活も数ある通過点のひとつです。
それを心しておきましょう!

高校1・2年生は、まだ受験に向けて努力を積み重ねる時期ですね。
“継続は力なり”は良い方にも悪い方にも作用します。
1日1時間頑張るのと、1時間サボるのでは年間で700時間以上も違います。
これは丁度1ヶ月の時間に相当します。
受験前日に「あと1ヶ月勉強できたら」と考えるのではなく
やりきったという自信を武器にできるよう、勉強しましょう。
学校帰り・部活帰りの1時間のマナビスが受験期に大きな力になると思います!

では、またどこかでお会いしましたらよろしくお願い致します。



家永

2017年1月28日土曜日

センタートライアルを終えて

こんにちは!鶴見校の小櫻です。

最近寒い日が続きますね、僕は毎日最寄りの駅まで自転車通学なので朝晩かなりしんどいです、、、

みなさんも体調には気をつけてくださいね!


先日、センター試験がありましたね。毎年多くの受験生が受けるセンター試験ですが、マナビスでも1・2年生を対象にセンタートライアルを実施しました。

受験した1・2年生の皆さん、出来はいかがでしたか??

おそらく、皆さんの多くが「時間が足りない」と感じたと思います。

センター試験は問題のレベルはそこまで高くはないのですが、そのかわりに問題数が多くなっており、正確さとスピードが求められる試験になっています。

そのため、基礎をしっかりこなして時間配分のトレーニングをしていけば、ある程度点数が取れるようになります。

基礎を定着させるためには、まず日頃の予習・授業・復習のサイクルをきっちり回す習慣を付けることが重要です。僕自身、受験生のときはこの3つはしっかりやろうと心掛けていたので、基礎のところで特に困ったことはありませんでした。

また、受講後のチェックテスト・習得度テストも自分の理解度を確認できる重要なテストなので、おろそかにしないようにしましょう。

これらのことを当たり前にできるようになれば、学力は必ずついてきます。まずは自分の学習スタイルを見直し、出来ていない部分を改善していくことから始めましょう!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、春期特別無料講習開講中です!

【開講期間】 1月15日(日)~4月9日(日)

【受付期間】 1月13日(金)~3月27日(月)

【対象】 新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎)

【費用】 無料 ※入会金・テキスト代なども不要です。

【受講時間帯】 各校舎の開館時間内で、ご自分の予定に合わせた受講が可能です。

お電話またはホームページからお申込ください。

2017年1月27日金曜日

システム全体の俯瞰と部分急所の攻略



お久しぶりですAA金本です!

自分は今週試験期間なのですが、今日のテストであと一科目のところまできました(待ち遠しいぞ春休み!)

今日は環境システム論という環境の影響を定量的に評価して対策システムを考える授業のテストを受けていました。

授業を受けていて印象的だった話をします。

地球温暖化がずっと話題になっていますが、原因が二酸化炭素なのはみなさんご存知だと思います。

そこで温暖化対策の目標として「CO2を減らそう!みなさんエコしましょう!」というのは普通の流れになります。

ただシステム全体の環境影響を考えるときはものの終端、車からCO2が発生することだけを考えるのではなく、車の製造工程で排出される量、出荷するときに排出される量も考える必要があります。

ただ単にエコカーに買い替えてしまうことが総合的にみると環境に負荷をかけてしまう場合もあるわけですね。

仮にエコカーを開発するにせよ、細かい部品部品を分析して一番環境に与える影響が強い部品の改善をするように日々分析をすすめています。それによって長い目で見れば買い替える効果が出るように開発できればいいわけです。

要約しますと「目先のところだけ見ないで全体を俯瞰できるようになろう」、「一番効果のあるポイントを改善しよう」ということです。

センター試験も終わって高3のみんなはラストスパート、そしてぼちぼち本試験を受けている頃だと思います。

試験中にせよ直前の勉強にせよ焦って字面をなぞることはせず、全体を俯瞰して一番鍵になりそうなポイントを落ち着いて探していきましょう!


P.S. ちなみに環境問題にはあまり興味ありません


2017年1月26日木曜日

白湯


こんにちは!荻原です!

マナビス生の皆さんは受験勉強や部活などで忙しいと思いますが、大学生は現在、期末試験の真っ最中です。

高校の時とは違って出席もなく試験一発勝負なのでハラハラドキドキで次から次に出てくる課題にうろたえています。。

規模は全然違いますが、試験一発勝負という点では受験と似ているかもしれませんね。

そんな私はつい先日風邪をひいてしまい、時期が時期なので休むわけにもいかずフラフラしながらテスト受けていました。

なんとかなりそうなので良かったですが、体調が悪い時はこんなにも勉強がはかどらないのかと我ながらびっくりしました。


インフルが流行っている今の時期、免疫低下致命傷なので皆さん本当に気をつけてください!!

気をつけると言ってもどうすればいいかわからないと思いますがオススメは白湯です!笑

私が尊敬している先生が高3最後の授業で白湯を飲むと風邪を引かないと力説して以来、受験を終えるまで白湯を飲み続けました。

すると本当に体調を崩すことなく受験を終えられたので白湯の力を信じています。

なんか体調がわるいなぁと思った時は白湯を飲んで体調を整えてみてはいかがでしょうか。
白湯に限らず紅茶などあたたかい飲み物でぽかぽかしてください。

ではみなさん温まって寒い冬を乗り切りましょう!!

2017年1月25日水曜日

隊長

お久しぶりです。
阿部です。

最近はテスト期間で困っています。
テストがないと思っていた科目のテストが目前に存在していることを知り泣きそうです。

そんな中わたしの周りにはインフルエンザでテストが受けられなくて、単位が危うい友達が結構います。
インフルエンザ流行ってるみたいですね、気をつけてください!

わたしは鼻うがいをよくします。
鼻通りがよくなると頭も冴えますね!

体調に気をつけて寒さを乗り越えましょう






2017年1月23日月曜日

多摩キャン寒い

こんにちは!浅賀です!

多摩キャン寒い。と-にかく寒い。
家から出て、今日暖かいかも!って思って、
大学の最寄に着いたらほんとに寒かった。
家と大学の温度差2℃。びっくりよ、、、
わたしの大学、山にあるので夏は極端に暑くて冬は極端に寒いのよ(笑)
大学が遠いと気温が結構違うから毎日チェックするのが大事!


センターが終わって徐々に一般・二次試験始まっていきますね
試験期間ほんと秒で終わります
なので悔いの残らないように全部出しきってきてね!!
終わった試験の復習もちゃんとするんだよ!
似た問題出たりするからね!

風邪も流行ってるからしっかり予防してね!
手洗い・うがい・睡眠!

2017年1月22日日曜日

システム化された語彙ネットワーク

ども、明けましておめでとうございます。
月の半分は研究に勤しんでおりました、池野です。

かっこいいタイトルにしてみました。
これは自分が受験生だったころ、というか英語を学んでいく中での
単語・熟語の語彙を獲得していく上でのテーマです。


基礎からの英単語とかやったことある人はわかると思うけど、
あれって「環境」シリーズだったり、「経済」シリーズだったり、「科学」シリーズだったり。。。
シリーズでまとめられてるわけですよ。



あれの何がいいかっていうと
自分で語彙の勉強をしてる時に
いろいろシリーズ内の単語を探す癖が付く、ってことなんですよ!



たとえばいま流行りのインフルエンザ。
英語ではinfluenza、略してthe fluなわけですが
かかってる最中はhave the flu、かかりはじめはcatch the fluといったりします。
catchと風邪と来れば、catch a coldが出てきたりしますよね!


感染症を意味するinfectionと注射を意味するinjection。
似てる単語って結構あってゴッチャになる人もいるかと。。。


そんな時に有効なのが「語幹」を覚えることです!

infectionはin-fect-ionに区切れますよね
injectionはin-ject-ionに区切れます

in-は中を意味してて、jectは「投げる」、fectは「作る」を意味してます。
抗生物質を体の「中」に「投げる」から「注射」。
ウィルスに侵された細胞を「」に「作る」から「感染」。


こうやって単語をイメージをネットワークとともに作っていけれれば
語彙は飛躍的に増えてきます。

連想ゲームすればいいんです!


気になる人は、「英語 語幹」とかでググってみてください。


高3生、この時期でもまだまだ単語増えます!
高1,2生、来年度のスタートダッシュ切ってやりましょう!


2017年1月21日土曜日

まだ始まったばっか

こんにちは、佐藤です!

昨日「千と千尋の神隠し」がやっていましたね
去年のこの時期もジブリが放送されてて、「魔女の宅急便」がやってました

受験生だった佐藤はストレスのせいか初めて魔女の宅急便で泣きました笑

相当メンタルやられてましたね

受験生の皆さんはセンター終わってどうでしょうか

人それぞれいろんな気持ちで私大一般、国公立2次まで過ごしていると思います

でも実際センター試験は始まりにすぎません

これからより体力的、精神的にきつくなってきます

なのでこれからより切り替えが重要です

これは結果が良くても悪くてもです

目の前の試験、問題に集中しましょう!

日々成長している皆さんなら大丈夫です

現役生は最後まで伸びるのでやり切っていきましょう!





2017年1月19日木曜日

遠藤とセンター試験と受験生の思い出

こんにちは遠藤です。


3年生はセンター試験お疲れ様!
1.2年生もセンタートライアルお疲れ様!



受験生にとってセンター試験はもちろん一大イベントですね

センター試験の点数は大学生にとって単位みたいなもんですね。

まじで死活問題です。


さて、ここで第1問!
Q.そんな重要なセンター試験の日にぼくは何をしていたでしょう?

①体育会の野球部なので気合で練習をしていた
②遠藤大学がセンター試験の会場になっているので運営に携わっていた
③期末テストが近くてうつ状態なので家で寝ていた



ここでヒント!!!



センター試験の日の南大沢の最高気温は3℃です!
(遠藤家の冷蔵庫の温度は4℃です。冷蔵庫の方が暖かいです。)


もうわかりましたね



正解は

②です!!


静粛に。静粛に。


ヒントになってないなんていう反論は受け付けません。


とにかくセンター運営に携わっていたのです。


とは言っても試験監督ではなく

廊下の番人です。



ただただ寒い。


持ち場がなぜか外だったんですね。

風に吹きさらされます。

あやうく風化してしまうところでした。


本を読もうにも手がかじかんでページすらめくれない始末。



だがしかしただ寒かったわけではないのだ。

どうせ何かをやるなら何かを学び取らなきゃならないわけで。
マイポリシー。


やはりどんなイベントにも裏があるなって。

感謝の気持ちを持ち続けようと心に誓った遠藤でした。




センターを終えてひと段落しているかもしれない3年生に向けて。

やっぱり受験生生活を通して何かを学んでほしいんですね。

これから私大だったり国公立2次試験に向けて。



本番が近付いてきて

やっぱりゴールが近づいてくると

ゴールまでの距離を意識してしまって

ゴールが遠く感じてしまうものです。

受験を終えた先に待ってる世界に目がいってしまうものです。

でも焦らないでほしい。

正直大学生活はめちゃめちゃ楽しいよ。

勉強でも遊びでもスポーツでも

やりたいことはなんでもできる

ほんとに楽しい。

今、しっかりやることをやれば

楽しい大学生活は勝手にやって来ます。

春休みなんか遊び飽きるくらい暇ですよ。

今やり尽くせば、必ずいい思い出になります。

「どうせ来るんなら待っててやるよ」ってくらい

そんくらいのスタンスでええねん。



遠藤もたまには真面目な話をするんですよ?

なんたって大学生なんで☆





P.S.
この時期去年の遠藤は試験まっただ中です。
試験始まるとはやいよ~
一瞬だよ~
かけがえのない今を突っ走ってほしいですね←
僕ですか?
僕はぜんぜん楽しくなかったです
チョコを食べ過ぎて鼻血を出して
チョコ禁止になってたので。
受験生生活で一番鬼畜だったわチョコ禁。



遠藤でした。

2017年1月17日火曜日

姿勢シャキーン☆


こんにちは、アシスタントアドバイザーの酒井です。

最近校舎内でもこのブログが宣伝されてて、ちゃんとした事書かなきゃなぁと、少し背筋が伸びるような気分で書いています。(これまでもちゃんとした事書いてましたよ!笑)


背筋が伸びるといえば、みなさん姿勢正して勉強してますか?この前のセンター試験、はじめて本番の試験を受けたという方も多いと思います。

きっと本番の緊張感に影響されて、なかなか自分のペースになれない方もいたんじゃないでしょうか?
そんな時は、一度背筋を伸ばし、姿勢を正してみてください。集中すると無意識に姿勢が崩れてしまうものです。姿勢は身体にも精神にも影響があるんですよ。



姿勢が悪いと肩こりや腰痛などの痛みに繋がります。集中の妨げになりますね。
逆に姿勢をよくすれば、ダイエットにもいいみたいですし、何より堂々として見えます。周りの受験生をビビらせちゃいましょう!笑

呼吸も安定し、しっかり酸素を取り込めます(焦ったり緊張してるときは呼吸が浅くなり、脳へ十分な酸素が行きわたりません。だから酸素を取り込もうとして、よくあくびが出るようになるそうです。あくびに要注意!?) 

それに、胸を張ることでポジティブになるという嬉しい心理的効果もあります!

これは僕の体験なのですが、姿勢を正し視点が上がる事で、問題全体を見れるようになると思うんです。そこから理解に繋がる事が少なからずありました。



ということで、姿勢にも注意して見たらどうですか?というお話しでした。
普段の勉強の時から意識してみるのもいいと思います!


いよいよ私大の一般入試が始まってきます、最後まで姿勢よく頑張っていきましょう!!!

2017年1月16日月曜日

センターとは



こんにちは!阿部です!

まずは、高3のみなさん。センター試験お疲れ様でした!

良かったという人も、思うようにいかなかった、という人もいると思いますが、
センター試験は受験のスタートです。
この時期センターが終わったことで 急に安心してしまい、気持ちが緩んでしまうというケースが見受けられますが、
本当の勝負はここからです!

現役は最後の最後まで伸びます。
あの時もっとこうしておけば、、と後悔することのないように
気持ちを切り替えて次の試験に備えましょう!


2017年1月15日日曜日

センターお疲れ様でした!

こんにちは。アシスタントアドバイザーの石黒です。
受験生の皆さんセンターお疲れ様でした!やっぱりセンターの日は最強寒波でしたね。文字通り寒さにも負けず試験をやりきった皆さんはすごいですが、これからはセンター試験の前より一段と気合をいれて勉強してください。
センター試験で第一志望校に合格する人はごくわずか。ほとんどの人はこれからの試験が本番です。センターが終わってから私大までほとんど時間が無いよーって人、大丈夫です!時間は山ほどあります。

ちょっとだけ僕の受験生時代の話をしますね。高校三年生の石黒君は国公立大学を志望していました。センターの割合が大きかったのでセンター対策を必死にしました。模試でも過去問でも合格ラインを下回ったことはなくセンター当日を迎えました。でも、センター当日英語でマークミスをしたのをきっかけにほとんどの科目が雪崩式に総崩れ。結果は最悪でした。その時点で国公立は厳しくなったので私大に切り替えました。そこで石黒君は私大の第一志望には絶対行きたいと心に決めそれまで1年分しかやってなかった過去問をセンターが終わってから8年分を2周(もちろんそれ以外の過去問も)しました。もちろんそれ以外にも勉強を進め無事に私大の第一志望(模試ではE判定)に受かる事が出来ました。

このエピソードをどう捉えるかは自由ですが、僕が言いたいのはセンターが終わってから気持ちを切らさずにやっていれば合格に近づくということ、私大までの間にみんなが思っているよりも時間があるということです!

この時間の使い方自由。ぜひ有意義なものにしてください。





2017年1月14日土曜日

センター1日目!!


こんにちは!荻原です!

今日はセンター試験1日目ですね!!ブログ書いている今が18時なのでそろそろ終わってホッと一息つくところでしょうか。


2日目もある皆さんはまだ気が抜けないと思いますが、温かいお風呂に入ってしっかり寝て明日に備えてください。
きっと1日目をやりきった皆さんは2日目も落ち着いて全力出せるはず!


私立文系の皆さんはこれから先の受験へ頭を切り替え、センターの結果にあまり引っ張られ過ぎずにあと少しがんばってください!
センター終わったばかりですぐにまた受験勉強に集中できない時は少しぼーっとしてみるのもいいかもしれません。
私も2年前センター終わった夜は放心状態なのか興奮状態だったのか全然寝付けなくて次の日あまり勉強に手がつかなかった覚えがあります。

明日のセンターも皆さんが全力を出せることを願ってます!残り少しがんばってください!!

2017年1月13日金曜日

センター試験





こんにちは!阿部です!
いよいよ明日はセンター試験ですね、
センター試験前日、わたしはマナビスに来るもそわそわして
2時間もせずに帰りました。


そして久々に、ほんっとに久々におうちでご飯を食べて
長風呂をして早寝しました。
ジャニーズと芸人が戦う番組を見ました。


前日くらいそれでいいんです、今まで頑張った自分を休ませて
万全のコンディションで臨みましょう!


明日からぐっと寒くなるみたいです、厚着、防寒でいってらっしゃい!




2017年1月12日木曜日

センター前の過ごし方⇒酒井の場合



こんにちは!アシスタントアドバイザーの酒井です。

僕も他の人に便乗してセンター前にどう過ごしてたのか綴ろうと思います。


僕はほんとうにいつも通り過ごしてました笑 ただそれだけです。いつも通り過ごそうともしましたし笑 
急に体動かしたら疲れやすいですよね、それと同じだと思います。

普段より体調管理に気をつけたくらいですね、朝は○時に起きるから△時には寝よう、てなると□時には布団の中に入ってよう、みたいな笑


私大の時もそうだったんですが緊張しなかったんですよね、実感わかないっていうか。
本当にいつも通りでしかなかったです笑 むしろ、何か違う事する方がかえって緊張を煽ってしまうような気がします。
適度な緊張感も大事ですが、ちゃんとリラックスして自分の実力を発揮してもらえればと思います。

あ、休憩時間が長いですから過ごし方はちゃんと考えといたほうがいいですよ!!どこを復習しとくかはきちんと考えておきましょう。


アドバイスはこれくらいしかありません笑 がんばってください!!

2017年1月11日水曜日

センター前の過ごし方【進藤版】

鶴見校のみなさん、どうもこんにちは。はじめましての人ははじめまして。
いつもは川崎駅西口校にいます。進藤と申します。

全く関係ないですけど、他校舎に来るとみんな「だれだこいつ、、、」みたいな目で見てきますよね。
あれ、けっこうつらいんでみなさんやめてください!!!
まあしょうがないとも思うんですけどね。
今度会ったとき、もし覚えてたらでいいんで適度に愛想笑いしてください。

さて、本題に入りますか。
もうすぐセンター試験ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

もちろん、ゴリゴリに勉強してるんだろうなあ。
まさか年末年始を経て気が抜けたなんてことはないですよねえ。

ほんとに、この期間の頑張りが大事だと思います。

頭に入れられる知識はもう限られているかもしれません。
でも、ここからの勉強の目的はそれだけではありませんよ。

これだけ自分はやったんだ、やり切ったんだ、もうこれ以上できることはない。
そう思えるくらいまで勉強しましょう。

試験会場で自分を支えてくれるのは自分だけです。
最後の最後まで気を抜かず、やり切ってください。

いつも川崎ではくそみたいな内容のブログを書いているのですが、さすがに他校舎では真面目なこと書いちゃいますね。ああ、恥ずかしい。

それではこのへんで。またいつかお会いしましょう!!

2017年1月10日火曜日

コツコツと!

こんにちは!ひさびさの浅賀です!

冬休みが空けてわたしは今日から大学の授業が始まりました!
今日提出の課題があったのですが、冬休みはぐーたらしてしまい
昨日ぎりぎりで終わらせました。もっと前からやっておけばよかったな、、、

みなさんもこんな経験一度はしたことがありますよね?(笑)
 長期休暇の宿題は終わりらへんにやる、、、とか
 テスト勉強前日に詰め込む、、、とか
 遊びの予定できたから受講今度にしよう、、、とかとかとか
しっかりと先を見越してスケジュールを立てて計画的にコツコツにやると
前日に焦らずにすみますよ!
アドバイスタイムとかでよく聞いてますよね!

受験勉強もコツコツと計画的に!
そのために毎月月例で決めている目標講数をスケジュールに埋めて
予定通り受けましょう!予定が入ったらしっかりリスケ!!
これを極めれば受験も怖くない!!

センターまで残り4日!!
1年って早い!ほんとに、、、
わたしはセンター前日緊張しすぎてお腹が痛くて早めに家に帰ったのが懐かしい、、、。
前日はしっかり体調を整えて早く寝ましょう!
本番緊張しますが緊張しすぎずリラックスして試験に臨んでくださいね~


2017年1月9日月曜日

センター前の過ごし方

あけましておめでとうございます!アシスタントアドバイザーの石黒です。


遠藤も書いてましたが、このブログを見てくれている人はどれぐらいいるのだろうかとふと思います。
現役生にとって大学受験は初めての体験であって初めてのことに何の情報もなしに挑むほど怖いものはないと思います。
このブログは大学受験を、マナビスを、経験した先輩の声が聞ける貴重な場所だと思うので時間があったら見て心に刺さったことは取り入れてくれるとありがたいなぁなんて思ったりしますね。

さて、今日のテーマはセンター前に何をやるかですが、勉強面とそれ以外で分けちゃいます

勉強面はマナビスに毎日来る過去問をひたすら解く単語熟語をひたすら覚える。これに尽きるかな。
試験は周りに人がいっぱいいてわざと音を出す人とかもいるもの。やっぱり周りに人がいる環境に身を置く事は大事。そのためにマナビスに来て勉強をしてほしい。
それから過去問。センターは時間配分が命。傾向に慣れて、どう解くかの作戦を立てる。これは必須。
あとは単語とかの暗記事項は言うまでもなく。

それ以外に関しては、試験会場までの道のりを覚える会場に行く時間を決めて電車の時間を調べる。持ち物の確認糖分を取れるお菓子選び。当日の服装。お祈り。僕が実際にやってたのはこれくらいですね。
センターの日は雪が降るっていう都市伝説があるくらい。実際僕が受験した時も大雪でした。
交通機関がマヒしてもたどり着けるようにしっかり行き方を把握しておきましょう!
あとは運も味方につけて本番で全力出してきてくださいね。

合格した後、マナビスで会いましょう。待ってます!!

遠藤と試験当日のメンタルコントロール

こんにちは遠藤です。


最近少し気になってることがあります。


どれくらいの人がブログを見てくれてるのかなって。


見返してみると、
入試に関して結構有益な情報だったり、
実は盲点だった面白い話も書いてあったりして、
いい感じだと思います。

ブログを見てくれている人は、友達にも共有してみんなでみてくれるといいなあ。



さて、
こないだの次回予告ですが、
みなさんが素晴らしいブログを書いてくれたのでもう僕が書くことはなさそうです!


ただやっぱり本番の過ごし方とか

気持ちの作り方って、

人によって違うので。

そこをちょっと紹介できたらなって思います



ですが、その前に!


前々回かな?
小櫻が出願について触れてたね。

証明写真はほんと気をつけて。

あ、証明写真といえば、

試験場では顔面確認のために、
試験官にめっちゃ顔ガン見されます。


でももうひとつ。

特にネット出願のときは
受験科目に気をつけてください。


去年は物理(ほんのちょっと化学)しか勉強してないのに
生物で受験してそうそうたる結果に終わった人がいました。


ほんとに気をつけて。



まあそれはいいのよ。


やっぱりね、入試本番の日ってメンタルが重要になると思うの。


しっかり勉強してきたよね。
そこで身につけたものをいかにして、
100%出し切るか。

受験ってその勝負。


基本的にどの世界にいても媚びたらアウトなんだよ。

受験もそう。

結果に媚びちゃだめなの。


部活とかやってた人は経験があるかな?

心もちが本当に大事。

引退試合とかで、
なんとかいいプレーをしようとか。
なんとかヒットを打とうとか。
なんとかゴールを決めようとか。

そういう心もちだとあんまり良くない結果に終わることが多い。

逆にね、(って言っても別に逆ではないけど)

これまでやってきたことをしっかり出そう。
自分のスイングをしよう。
自分のフォームでシュートを打とう。

そういう心もちの方が結果的に良くなることが多いよ。


試験でもそう。

目標は大事よ。
大事なんだけど試験を受ける時の心もちとしては、

ここに受かりたいとか、
何点取りたいとか
何割とりたいとかよりも、

これまでやってきたことを出そう。
自分のペースで。自分のやり方で。

メンタルはこのスタンスでいることをオススメします。

いやほんとに大事だからメンタル。
バカにできないよ(笑)


結果は後からついてきます。ほんとです。



最初にも言いましたが

気持ちの作り方は人それぞれ色々なものがあります!

いろんな人に聞いてみて!
鶴見校には遠藤を始めメンタルを得意科目にしているアシスタントも多いから(笑)


みんな向き不向きってのがあるし、

絶対にこうしなきゃいけない!ってのもないから

いろんな人に聞いて、
いろんなやり方を知って、

その中から自分に合うのはコレだ!ってのを見つけてね!


取捨選択は大事ですよ~~




P.S.
試験本番の長い休み時間。
遠藤は基本的に脳みその回復に専念してました。
やっぱり試験って頭使うんで回復も必要でしたね。
遠藤にとっては。
チョコレートとかで栄養補給して糖分をたくわえてました。
遠藤は甘党なので甘けりゃなんでもよかったんですけどね。
食べすぎには注意してください。
吐き気をもよおすので。



遠藤でした。

2017年1月8日日曜日

センター前の過ごし方(゜o゜)

あけましておめでとうございます

アシスタントアドバイザーの西山です(^^)/

ついにセンター試験まで1週間を切りましたね…!!

今日は、あと1週間を効率的に過ごすためのワンポイントアドバイスをします



受験生は時間ないですからね、

簡潔に言いますと…


全教科に触れる


二次の勉強もやる


基礎の復習


私が大事だと思うのはこの3点ですね

当たり前すぎましたか?

そう思ってくれているなら安心です


まあもちろん授業の復習とかやるのは当然なのですが、

それは上の3点に取り組もうとすれば、

自然とやらなければならないことになってくると思います笑




さて、正月ボケが抜けきらないあなた!


とりあえず…

マナビスに来る!


勉強の習慣を絶やさないこと が何より大事です

今日も寒い中、たくさんの生徒さんが校舎で勉強しています

せっかく良い環境が整っているのですから有効活用しましょう(^^)


また、少しでも不安がある人はお近くのアドバイザーまで声をかけてください

いくらでも相談に乗りますb


受験まであと少し!!

悔いの残らないように勉強しましょう!!


みなさんが春に笑顔で大学生になるのを心から楽しみにしています(*^^*)

2017年1月7日土曜日

出願準備

あけましておめでとうございます!鶴見校の小櫻です。

2017年になって早くも1週間が経ちました。皆さんお正月はどのように過ごされたでしょうか??

僕はなにをしていたかというと、早朝から大さん橋で高校の友人と初日の出を見に行っていました!

大さん橋は初日の出のスポットとして神奈川の中でもかなり有名なところで、横浜の海から綺麗に太陽が昇っていくのを見ることが出来ました。

実は高校2年生のとき、同じく高校の友人と自転車で江の島まで初日の出を見に行ったことがあったのですが、その時はかなり曇っていて太陽を見ることが出来たのは10時くらいで、しかも帰りは携帯のバッテリーが切れさらに雪に見舞われるという散々な年明けでした、、、

なので本当は今年も自転車で江の島に行きたかったのですが、急に熱が出てしまい、友達も他の所へ出掛けていたのであえなく断念、、、

何時間も寒い中走ったのに昇る瞬間を見れなかったのがかなり悔しかったので、来年こそはリベンジをして江の島で綺麗な初日の出を拝みたいですね~

ちなみに正月の午後は鶴見校アシスタントアドバイザーの遠藤くんと佐藤くんと一緒に鎌倉に初詣と鶴見校のみんなの合格を祈りに行ってきました!


そんなこんなであっという間だったお正月ですが、受験生の皆さん、出願準備はできていますか??

多くの大学でセンター利用の出願の受け付けが始まっているので、受験する人は早めに出願しましょう!(たまに出願し忘れる人がいるので気をつけましょう!)

また、一般受験の人も、自分の受ける大学をネットで出願するのか紙の願書で出願するのかを確認し、特に紙の願書のタイプは記入事項が多いので早めに記入しておきましょう。

ネット出願のときに多いトラブルが、証明写真です。

まず、ネット出願の場合、大学によって印刷した写真を調査書と同封で送るか、CDから画像データを取り込んで出願の際にデータとして送るかが異なるので、事前に確認しておきましょう。

もう一つ、大学によって写真が私服指定のところがあります。提出した写真がそのまま学生証の写真になる場合もあるので、制服で撮らずに私服で撮るようにしましょう。

ちなみに僕は受験生のとき、この2点で間違えてしまい、慌ててもう一度撮りに行く羽目になってしまいました、、、

どんなにがんばって勉強しても出願をミスしてしまうと元も子もないので、出願準備は早めにしておきましょう!

2017年1月6日金曜日

直前期の勉強法

お久しぶりです。佐藤です。
2017年もよろしくお願いします。

センターファイナルテスト会も終わりいよいよ本格的に受験が始まりますね
3年生の皆さん調子はいかがでしょうか?

センター本番まであと1週間となりましたがまだ成績は伸ばせるはずです!
ちなみに僕はセンターファイナルでは英語は140点くらいでしたが本番は170点取ることが出来ました。
だからみんなも大丈夫

ということで今回は直前期の勉強法を紹介したいと思います。

基本は過去問演習です。

みなさんだいぶ進んでるとは思いますが、本番を想定するためにはやはり過去問を解くのが一番です。

ここで時間配分やどこの問題形式が苦手なのかを徹底的に洗い出しましょう。

そして苦手な分野や問題形式のところテキストや問題集で似たような問題を探して解きまくりましょう!

テキストとかは一回解いた問題でもいいので何回でも解き直ししていきましょう。

この時期はとにかく演習することです。

今までつけてきた知識がしっかり出せるかどうか確認しましょう!

逆にあまりお勧めしないのが教科書や自分でまとめたノートなどを読んだり、眺めたりするだけというものです。

教科書を読んでると答えが書いてあるのでうろ覚えの語句とかでも分かった気になってしまいます。

これは結構危険です

なので手を動かして問題を解きましょう
頭がおかしくなるくらい解きまくりましょう

そうすればいい感じに仕上がると思うので、よろしく~


2017年1月5日木曜日

鶴見校からの贈り物


あけましておめでとうございます、久しぶり&新年初ブログを書きますアシスタントの酒井です。

年も明けてセンター試験まで残り9日と、いよいよ試験期に入っていきますね!心なしかブース室の緊張感も高まっている気がします。そんな本番を目前に控えた受験生の皆さんに、鶴見校が素敵なプレゼントを用意しました!!




ジャジャーーーン!!!

アドバイザー、アシスタントアドバイザーのみんなから一言メッセージを集めちゃいました笑
たまに厳しいけど程よくゆるい我らが鶴見校からの、心温まる(?)贈り物でございます!


緊張をほぐしたり士気を高めたりする助けになれば幸いです。

あと1週間とちょっとでセンター試験を迎えます。でも、鶴見校の生徒ならきっと大丈夫です!なんたってこの鶴見校は全河合塾マナビスの中で模試の伸び率がNo.1ですからね!!!
がんばってください!





2017年1月4日水曜日

わたしのセンター試験





みなさん、お久しぶりです!あけおめです!阿部です。

年も明けていよいよセンター試験ですね
今日はわたしのセンター試験についてお話したいと思います!

わたしは試験会場が渋谷で、とにかく朝、人が多かったです。
電車も混んでいて、駅構内も複雑で結構焦りました。渋谷怖い、、
落ち着いて向かうためにも 会場までの道筋はしっかり確認しておいてくださいね!
ついやってしまうのですが、それっぽい人についていく作戦もダメです
友達で、それっぽい人について行って全く別の大学についてしまったという人がいました。

それと、試験を受ける教室には同じ高校の人が割といます。
浅賀さんとも同じ教室で受けました。
休憩時間などに少し話したりするとリラックスできて良いですよ!
長い休憩のときは友達と会場内を歩いてみました。
大学だ!すごい!ってかんじで気分がまぎれてよかったです。

あと最後に!理系の人はなるべく初日に自己採点しないようにしてください。
いろんな予備校から解答速報がでますが、結果が良くても悪くても 2日目に影響がでてしまいます。良ければ油断してしまうし悪かったらへこみますよね。


センター試験というとやはり緊張してしまうと思いますが
リラックスしたもの勝ちなので あまり気負わずいきましょう!
そういうわたしも試験中お腹がすいちゃったらどうしよう、と休憩中食べ過ぎて、
リスニングのとき激しい腹痛におそわれましたが なんとか乗り切りました。
やっぱり普段どうりが一番ですね~~

みなさんの普段の頑張りを私たちは知っています。
自信を持って試験に臨んでくださいね!!




2017年1月3日火曜日

遠藤の誕生日と初詣

こんにちは遠藤です。

早速ですが僕の誕生日は知ってますか?

そうです!

皆さん知っての通り、
1月1日!元旦ですね。


無事19歳になりました!
おめでとう!ありがとう!

すごいと思ったでしょ。

遠藤、誕生日いつだっけ?
って言われたことはありません。

代わりに、
誕生日1月1日のやつ誰だっけ?
って言われたことがあります。


これは前提です。

僕の小さな将来の夢の話をしましょう。

僕の小さな将来の夢は、ズバリ!

学校で誕生日を祝ってもらうこと!!

学校で友達の誕生日を祝うたびに心の底からうらやましく思います。


ここ最近は誕生日に家を出ないことが多いですね。

年明けの瞬間ってあんまり寝ないじゃないですか。

なので眠いんですよね。

朝、おせち食べて
寝て
夜ケーキ食べて
寝て

最近はそんなお正月を過ごし続けてました



だがしかしたかし

今年は一味違いました


まずアシスタントの佐藤優希と総持寺に行ったんですね~

しかし午前中だったからかとっても空いてたんですね~

すぐに参拝完了してしまったんですね~

そこでアシスタントの小櫻悠太を招集して3人で鎌倉にい行ったんですね~

鶴岡天満宮ですね~

それから荏柄天神社ですね~

鎌倉を代表する学問の神様ですね~

悠太は超アウトドア派なので鎌倉の知識も豊富なんですね~

僕たちは荏柄天神社の木札をマナビスに連れてきたんですね~

合格祝いですね~


人事を尽くしたら天命を待つのだ!


ということは天命を待つ前にまずは人事を尽くさねばなりませんね。

尽くす人事は直前までありますよ




~~次回予告~~
センター直前から当日の過ごし方とは!
おしえて!




P.S.
遠藤はことし総持寺でおみくじを引きました。
小吉だったんで微妙かと思ったら割と書いてある内容は良かったです。
今年の遠藤の恋愛は親に相談すると吉だそうです。
考えておきます。



遠藤でした。