2016年9月20日火曜日

受験生といえば、、、


こんにちは!鶴見校のブロガー酒井です。
今日のお話は、最近みなさんやる機会が増えた過去問に関するお話になりそうです

皆さんこれまでにどれくらい過去問を解いたでしょうか?
解く時、どんなことを意識していましたか?
過去問って数限られていますし、むやみやたらに解いたりできません!解きすぎると、直前期にやることなくなっちゃいますしね笑

だからこそ、一回の質を高めていくことが大事なんです!
ちょっと頭の片隅に置いといてほしいことをまとめてみるので、メモとかしちゃってください☆




まず何よりも意識してほしいのが、本番みたいにやることです!!!そのうえでちょっと注意してほしいことがいくつか、、、


・一日潰してやる!
模試とか受けてみればわかると思いますが、試験って日中ずっとやるんですよ。朝から来て、帰るころにはもう暗い、、、なんてことはザラにあります。だから、一日使える日にやってほしいですねー!

・休憩時間を作る!
試験は一教科受けたら必ず休憩時間が用意されています。過去問の時も一教科やったら休憩、一教科やったら休憩、、、って感じでやってみてほしいです。この時に休みすぎないよう注意してくださいね!あと、休憩時間は自分で決めていいですが決めた時間はちゃんと守りましょう!

・休憩時間に何をするか考えよう!
必ず用意されている休憩時間。この時にしっかりと頭を休めたり、知識をおさらいしたり、集中力を高めることが大切です!じゃあどうすれば頭を休められたり集中力を高められるのか、どこの知識を確認するのか、そういうことを、過去問やる段階から考えてみましょう!ポピュラーなものをいえば甘いもの食べるーとか少し立ち歩くーとかですかね。僕は集中力を高めるために、簡単な因数分解のアプリを使って5分くらいやってました。調べてみればいっぱい出てくるので、いろいろ試してみてください!!

・自己採点は全部終わってから?
これは人によりますが、過去問って思ったより点取れなくないですか?だから途中で採点とかしちゃうと、萎えちゃうかもしれないからです笑
それに、休憩時間もっと使い道あるはずですよ??


とまぁこんな感じです。
過去問は数限られていますから、一回一回大事にしていきましょうね!!!